























クァッドアイカラー N QUAD EYE COLOR N_jp_250905 QUAD EYE COLOR N
HERA QUAD EYE COLOR
クァッドアイカラー N
品格に大人の遊び心を忍ばせて
まばたきの度に放たれる、洗練された存在感
-
01 シエナコーラル ヘルシーでいきいきとしていて、
洗練された暖かみのある目元を演出する
クラシックなコーラルパレット -
02 ローズプリエ 女性らしさを引き立たせながらも、
エレガントなパールの煌めきで
明るさをプラスするローズパレット -
03 ヌーディトープ 女性らしさを引き立たせながらも、
エレガントなパールの煌めきで
明るさをプラスするローズパレット -
04 ラベンダームーン 独自の感性と自信に満ち溢れた表情を演出する
クールトーンのラベンダーパレット
-
01 シエナコーラル 
-
02 ローズプリエ 
-
03 ヌーディトープ 
-
04 ラベンダームーン 
ドラマティックな表情を呼び覚ます
あらゆるシーンに溶け込む品格パレット
デイリーに使いやすいカラーの中に大人の遊び心を忍ばせた
4つのパレットは、オンもオフも感性のままに楽しめる。
目元をパッと華やかに導く煌めきや上品な立体感を演出する
カラーラインナップで、まるでジュエリーボックスを開いたような
高揚感に満ちたメイクアップタイムを。
美しさと実用性を両立した
多様でラグジュアリーな質感
ベルベットマット、スパークリングサテン、サテンシマー、シマーグリッター、
クリーミーグリッター、スパークリンググリッターの6種類の質感。
それぞれのカラーの特徴に合わせて厳選された質感は
アイシャドウ、アイライン、アイブロウ、チークなど取り入れ方は自由自在。
印象を巧みに操り、品格溢れる洗練された表情へ。
しっとりとした質感と密着力を追求した処方で
美しい仕上がりを長時間キープ
セラミドNP、ヒアルロン酸、スクワランの3種の保湿成分を贅沢に配合。
デリケートな目元にもやさしくなじみ、
乾燥を感じにくい、美しい仕上がりが長続き。
しっとりとしたシルキーな質感を実現するベイクドフォーミュラを採用し、
粉飛びしづらく、肌に溶け込むような心地よいフィット感を叶える。

-
01 シエナコーラル
- (1) 上段左のカラー
- (2) 上段右のカラー
- (3) 下段左のカラー
- (4) 下段右のカラー
- STEP 01
- STEP 02
- STEP 03
- STEP 04
- STEP 01 ④のカラーをアイホール全体とアンダーに包み込むように塗布します。
- STEP 02 ②のカラーを二重の内側ライン全体とアンダー部分に塗布します。
- STEP 03 ③のカラーでラインを描くようにまつ毛の間と目尻の三角ゾーンに塗布して陰影を演出。
- STEP 04 ①のカラーを目元の中間部分からt目頭に軽くのせてハイライトを仕込みます。
-
02 ローズプリエ
- (1) 上段左のカラー
- (2) 上段右のカラー
- (3) 下段左のカラー
- (4) 下段右のカラー
- STEP 01
- STEP 02
- STEP 03
- STEP 04
- STEP 01 ②のカラーをアイホール全体とアンダーに包み込むように塗布します。
- STEP 02 ④のカラーを二重の内側ライン全体とアンダー部分に塗布します。
- STEP 03 ③のカラーを目元の中間部分から目頭に向かって繋げるように塗布します。
- STEP 04 ①のカラーを目元の中間部分と目頭に軽くのせてハイライトを仕込みます。
-
03 ヌーディトープ
- (1) 上段左のカラー
- (2) 上段右のカラー
- (3) 下段左のカラー
- (4) 下段右のカラー
- STEP 01
- STEP 02
- STEP 03
- STEP 04
- STEP 01 ②のカラーをアイホール全体とアンダーに包み込むように塗布します。
- STEP 02 ④のカラーを上まぶたの目頭と目尻側にのせ、アンダーにも繋げるよに塗布します。
- STEP 03 ③のカラーでラインを描くようにまつ毛の間と目尻の三角ゾーンに塗布して陰影を演出。
- STEP 04 ①のカラーを上まぶたの中間部分に軽くのせてハイライトを仕込みます。
-
04 ラベンダームーン
- (1) 上段左のカラー
- (2) 上段右のカラー
- (3) 下段左のカラー
- (4) 下段右のカラー
- STEP 01
- STEP 02
- STEP 03
- STEP 04
- STEP 01 ④のカラーをアイホール全体を包み込むように塗布します。
-
STEP 02 ③のカラーでラインを描くようにまつ毛とまつ毛の間を埋めるように塗布し、
目の形に合わせて目尻の長さを調整します。 - STEP 03 ①のカラーを上まぶたの中間部分に軽くタッチするようになじませます。
- STEP 04 ②のカラーを目頭部分に軽くのせてハイライトを仕込みます。



